英語と趣味を組みあわせて学ぼう!

こんにちは。本日もぐれふる日記へようこそ!!

 

 英語習得したい!という方はとても多いと思いますが、

学習方法に悩んでいる方、とても多いと思います。

 

ですが、現在私は1年半英語学習を継続する事が出来ているので、

その理由を書いていきたいと思います。

 

好きなものと組み合わせて学ぶ

自分の興味がある分野は、ありますか?私はもともと映画が好きで、映画を通して英語を学ぶことで継続する事が出来ています。

 

この、継続出来ている大きな理由として、「好きだから」はとても大切です。

なのでもし、自分の中で自然とやっている事があれば是非英語と組み合わせてみると楽しく英語を学ぶ事が出来ますので、やってみてください!! 

f:id:eripini:20210604141049j:plain

何を英語で学ぶ?

例えば、マンガが好きなら、英語で書かれたマンガを購入して学べば、アニメが好きな外人の方と仲良くなれるかもしれないし、リアルな会話をマンガから学べます。
 
インテリアが好きなら、Youtubeで「interior」と英語で検索すれば日本の概念から飛び出て海外のインテリアを学べます。日本の壁紙は白がほとんどだからこれが普通だと思っていたけど、海外では壁紙次第でぐっと空間が引き締まったり、奥行きが出たり、色の見せ方に驚く事もあると思います。
 
料理が好きなら、Youtubeで上記と同じように検索すれば、海外の食に触れ、食の文化の違いに改めて気づくことが出来ます。海外の食事を誰かに作ってみれば、驚きというプレゼントになるかもしれません!
 

まとめ

英語と好きな事や趣味をかけたら、とても大きな力が生まれるだけでなく、「好き」な事を英語で学ぶ為、勉強というよりかは、趣味の延長上という感覚で英語を学ぶ事が出来ると思うのです。
 
その分野の英語が詳しくなるし、英語力がつき、自分の大きな魅力となると思います。ある分野の英語の語彙にとても詳しかったら、かっこいいですよね~!!
 
英語と、何を組み合わせて学びたいですか??是非、参考にして頂けると嬉しいです。本日も読んでいただいて、ありがとうございました◎次回もまた、読んでもらえたら嬉しいです!!
 

おすすめ本のご紹介。「未来を書く」ことで、どんどん夢は実現する/本田 健 さん

こんにちは。本日もぐれふる日記へようこそ!!

 

本日は、最近読み終えた本がとても良かったので、ご紹介させてください!

著者は本田健さん。「ユダヤ人大富豪の教え」で有名な作家さんです。

 

そもそも私はそこまで本に詳しく無いのですが、そんな私でも自信を持っておすすめできる本に出会えたので、是非ご紹介させてください。

 

f:id:eripini:20210717220433j:plain

お気に入りの本はありますか

 皆さん、夢や目標はありますか?将来、○○になりたい!とか、なりたい職業だけでなく海外に住みたい、起業したい、好きな事で食べていきたい、結婚したい・・

 

そういった、現在出来ていないけど将来こうしたいと強く願っている事は、皆さんも少なくとも1つはあると思うのです。

 

私は、ライフワークバランスの取れた、英語を使った仕事で、ストレスなく家族健康に暮らしたいというのが夢です!!

 

なので、そういった夢や目標を持っているけど、

・自信無いから無理。

・自分にあったやりたい仕事が見つけられない。

・行動する前に考える癖がついている。

・自分に自信が無い。

・なんとなく生きている。

・会社に属さずに自分で何かしたいと考えている。

 

と思っている方に、私は超絶おすすめしたいです。

 

なぜなら、この本は自分に可能性が感じられるようになり、

 

「生き方を選択出来る」という事を知れたから。

 

紙に書くと、思考が整理されて今やるべき事が明確になる。

 

そして自分の将来への道が確立されていく。

 

過去の道のまま歩いていては、なりたい自分にはなれないから、

 

今後の未来は自分で作る。

 

 

 すばらしい言葉が詰まったこの本により、最近自信を無くしてしまっていた私ですが頑張ろう!!という思いでいっぱいです。

 

恐らく、概念に縛られていたから自分を不安にさせてしまっていただけなんだと。

 

コロナ禍という事で、今後の事を考えている方もいらっしゃると思います。

特に働き方に関しては色々感じる事が多いのではないでしょうか。

 

今何かひとつでも

「自分を変えたい」「変わるきっかけが欲しい」

 

そんな方に是非おすすめしたいと思い本日記事にさせて頂きました◎

 

読んでいただいて、ありがとうございました◎

【おすすめ英語学習テキスト】English Grammar in Use

皆さん、こんにちは。ぐれふる日記へようこそ!!

 

さて、皆さんは

どんな英語教材を使っていますか?

 

英語の学習教材って、沢山種類がありすぎて迷ってしまいますよね。

私もかなり迷った経験があります。

 

テキストを購入する際色々調べた結果、とても良いテキストを見つけました!

おすすめ教材 English Grammar in Use について本日はご紹介させて頂きます。

 f:id:eripini:20210605212256j:plain

 

 

「English Grammar in Use」 ってどんなテキスト?

 

 世界的なベストセラー英文法書で、世界各国の語学学校でも教科書として使われていており、「英語学習のバイブル」と言われる程とてもクオリティの高さが評価されている本です。私も実際に使用しています。

 

皆さんもいちどは書店で見かけた事があるのではないのでしょうか。

これ1冊さえあれば、海外へ行っても困ることないレベルまで英語力を引き上げる事が出来、基礎を完全に固める事が出来ます。

 

日本の参考書と異なるのは、English Grammar in Useは、使える英語を学ぶ事が出来ます。英語圏で、ネイティブが話している日常英会話で使っているリアルな英語を学ぶ事が出来るのです。

 

著者、Raymond Murphyにより1985年に書かれ、出版された後は徐々に評価を高めていき、最新版が出版されるまで何冊も版を重ねています。

 

その為、現在オークションサイトなどで探そうとすると昔出版されたものもありますが、最新版のテキストは内容・デザイン共に洗練されているので、出来れば最新版を購入しましょう。

 

なぜこんなにも高評価なのか

 

・全て英語で書かれている為、ネイティブの目線で英語を学ぶ事が出来る

・英文法が網羅されていて、段階的に学ぶ事が出来る

 

実際に日本でも、「全て英語で書かれている」という事から一般的ではなかったものの、多くの英語学習者の良いレビューにより、浸透してきています。実際の感想は上記アマゾンのレビューで覗いてみてくださいね。

 

著作権などの問題により、あまり内容などは掲載できませんが、テキストを開くと左1ページは文法の解説や例文、右1ページは演習問題となっており、とてもボリュームがありつつ学習内容を定着させるにはちょうどいいのではないかと思います。

 

 レベル別でテキストが分かれている

English Grammar in Useはたくさん種類があり、どれを選べばいいかわからない方も多いかもしれません。購入を考えている、という方は以下の3つのポイントを確認してみてください。

 

①イギリス版・アメリカ版のどちらにするか

②自分の学習レベル

③CD、eBookのどちらで学習するか

 

それでは、詳しくみていきましょう!!

 

イギリス版・アメリカ版のどちらにするか

イギリス版・アメリカ版共にクオリティは同じなので、こちらはご自分のお好きな方を選びましょう~!!

 

自分の学習レベル

特に学習レベルは悩む方もいらっしゃると思います。

English Grammar in Useは赤(初級)青(中級)緑(上級)3つの種類があり、英語を学ぶ時は自分のレベルより少し高い参考書を使用する事をおすすめ致しますが、

あまりにも時間がかかってはよくないので、いちど書店に足を運んでみるのもいいですね!!

 

ちなみに、超初心者の方だと中級は難しいと思います。なぜなら、テキスト全て英語なので初級の英語を理解できないまま取り組むと問題を解くことは不可能だからです。

 

ちなみに、ある程度の英語力に自信がある方はシリーズの中でも最も売れている、イギリス英語版の中級をおすすめします。

 

CD、eBookのどちらで学習するか

イギリス版のみどちらか選択する事ができ、アメリカ版はCDのみです。どちらも同じ内容なので、ご自身で使いやすい方を選択してください!

 

ちなみに、eBookは電子上で学ぶことが出来ますので移動する時に学ぶ事が多い方におすすめです。

どちらもテキストと並行して使えば、知識も深まりますし、とても記憶に残りやすいからです。ご自身の学習方法に合わせて、使いやすいものを選択してくださいね!!

 

 

まとめ

このテキストの良さはやはり、使える英語を学ぶ事が出来ること。実際学習していると、同じ内容のトピックを学習していても、学生の時に学んだ時より更に深い知識を学ぶ事が出来るテキストだと私は思います。

 

ネイティブからすると、この表現は違うんだなとか新しい発見もあるので、学校で学ぶ英語は「浅く」学んでいたのだと思います。

 

ネイティブが実際の会話で使う表現や使い方似た使い方も説明してくれているので新鮮な英語を学ぶ事が出来ます。全てが英文、という事で不安に感じる方もいらっしゃると思いますが、とても簡単な英語で説明してあるので、英語で英語を学ぶ事が出来ます。

 

この様なおすすめポイントが詰まったEnglish Grammar in Use。

是非、手に取って見てみて下さいね~!!

 

本日も読んでいただいて、ありがとうございました◎

英語学習のNetflix活用法

こんにちは。本日もぐれふる日記へようこそ!!

 

 

さて、皆さんは「英語のお気に入り学習法」はありますか?

本日は私のおすすめ学習方法をシェアしたいと思い、書いていきたいと思います!!

 

・英語学習には、Netflixの同時字幕機能を活用しよう
 
既にご存知の方が多いかもしれませんが、もし知らない方などいらっしゃったら是非参考にしていただけたらと思います!

学習方法で大切なこと

 英語学習で必要なのは継続する為にも

 

・セッティングや動作が楽である事

・楽しい事

・自分にあった方法である事

 

を満たす事が大切です。なぜなら、継続するにはどれも大切な条件だからです。

もし映画を使って勉強がしたい!という方がいらっしゃったら「Netflix」がおすすめ!

f:id:eripini:20210604141049j:plain

Netflix同時字幕について

映画を見る時、日本語、又は英語などにして学習していらっしゃると思いますが、Netflix機能により無料で「同時字幕」に出来ます。つまり、日本語と英語(他の言語でも可)といった2言語を同時に表示させる事が出来る機能なんです。とても画期的だと思いませんか?

 

 

①音声は英語、字幕は日本語で観る

まずは内容を理解する為に、字幕は日本語に設定で観ましょう。

 

音声は英語、字幕は日本語から英語・日本語の2言語表示に変える

2回目は、出来るだけ字幕は見ずに聞こえてきた英語のみで理解するよう頑張ってみましょう!

→聞こえなかったセリフを数回聞いても理解できなければ、ここで2言語字幕を観て理解。すぐ字幕を見てしまう癖があると、リスニングトレーニングにならないので、出来るだけ聞き取れないセリフは何度も聞いたうえで字幕を見るように努めましょう。

 

 

Netflixを観る時のポイント!

・セリフを何度もリピートをして英語の早さを染み込ませ、表現を学ぶ。

・字幕はすぐ見る癖をつけない。

2言語表示のいいところは、見た瞬間すぐに理解が出来るということ。

英語字幕を見ても、何て訳せばいいんだろうと思っても、日本語字幕があるので

時間の節約にもなります。 

 

 そして、観る映画やドラマも一番大切なのは、
 
「自分がちゃんと楽しめるか」。とても大事です。人は好きなものでないと継続が出来ないので、もし自分にあった方法でなければ違う方法に変える事も重要な選択です!!
 
 映画やドラマを選ぶポイント!
・「継続して自分が見れそうか」
・「シリーズもので、登場人物があまり変わらないもの」
という視点で選ぶのがおすすめです!!
 

いかがでしたでしょうか?人それぞれ自分にあった方法があるかと思いますので、ぜひ自分にあった学習法で英語を学んで行きましょう!!

 

本日も読んでいただいて、ありがとうございました◎

次回もまた、読んでもらえたら嬉しいです!!

 

【日本の教育】なぜ、日本人は英語が話せないのか?

こんにちは。本日もぐれふる日記へようこそ!!

 

英語力テストを受験して、

アジア圏の29の国々の中で日本の順位は何位だと思いますか?

 
 
答えは、26位と言われています。(※各国の受験生の経済状況、受験生数は異なる為この結果が全てとは言えません。)
ちなみに、1位はシンガポール。日本は台湾や中国、ミャンマー・・聞いたことがある国々より低い・・!!
この差はどう起こるのでしょうか?
その理由に迫っていきたいと思います。
 

英語と日本語の差は大きい

英語ネイティブスピーカーから見た日本語はどう思われているのでしょうか。
アメリ国務省は公表しているデータによると、
 
英語ネイティブスピーカーが、「知識ゼロから日本語を習得」するまでに必要な学習時間は2200時間と言われています。
 
主要な外国語を習得のしやすさでⅠ~Ⅳのレベル別カテゴリー分けをした結果、英語ネイティブスピーカーによると
 
日本語はⅣの超難関言語(2200時間必要)だそうです。
 
(ちなみにレベルⅠは英語に、より類似しているフランス語やイタリア語で、600~700時間位が必要)
 
この事から、英語と日本語の差は天と地の差なので日本人にとっても英語は超難関言語なのです。
 

具体的には

言語の基本要素の3つ、単語、文法・発音が全く異なります。文法は日本では「英語は逆から読む」と教わりませんでしたか?もちろん文法だけでなく全てに置いて全く異なる為、日本人の英語力の低さはここにあると言えます。
 

英単語、文法、発音の違い

例えば、ドイツ語やフランス語など英語に近い言語には、英語と似た英単語が存在します。例えばフランスでは、musicはmusique、festivalはfestivalなど、発音は異なっていても綴りは同じの言葉や、似ている言葉も多いのでどちらかの言葉を知っていれば想像がつきやすい言語です。
 
また、アルファベットが使われている国と比較すると、日本ではまずひらがな・漢字・カタカナ・・と、使う言葉がそもそも異なるので、この差はやはり大きいです。
 
 f:id:eripini:20210603163143j:plain
 
文法に関しても、先ほども述べた内容になるのですが、文法が日本語と比較すると間逆です。最初の言葉を訳して、そこから後ろへ戻ってこの言葉に意味がかかっているから・・と考えないと文章がわからないですよね。この文法に関しては理解に苦しむ方も多いのではないでしょうか。
 
そして発音。日本語では、「あ・い・う・え・お」の5つが母音ですが英語では24個もあります。舌の動かし方が異なり、日本にはない発音が多くあるので発音が難しいものもあり、発音出来なければ聞き取る事も出来ないので「英語は難しい」と諦めてしまいます。
 
また、英語には音声の変化があるので、リエゾンという音声が繋がって発声されます。例えば、「put on」プットゥ オン → プトンという音声変化が生まれ、これもなかなか日本人がリスニングを高めるのに時間がかかる要素の1つなのではないかと思います。
 

日本の教育方法

日本の教育は「文法訳読方式」と言われ、文法を重視し訳して理解をするという方法の事を指します。その為、テキストとにらめっこしながら目の前にある文章を、「逆だからここから読んで・・」とずっとやってきた訳ですが、実際外国の方とお話している時、そんな時間は全くありません。聞いている間に言葉を理解出来なければ忘れて言ってしまいます。日本風で英語を学習し続けても、全く話せるようにはならないと思うのです。
 

日本教育で学ぶ英語の時間

アメリカでは、子供が5歳になるまでに約17,520時間も母語のインプットを受けているのにも関わらず、
 
日本で英語を学ぶ中学~高校の6年間で英語を学び、トータルで約790時間と言われています。
 
日本では上記にある通り、英語習得に必要な2200時間にも到底及ばないですが、日本ではこれが教育時間とされているので、英語力を磨くには自分で勉強をするしかないのです。
 
 さらに、学習時間だけでなく学ぶ学習の量も少ない事がわかっていて、6年間で触れる単語の数は35,000語程度だそうです。これは、あの有名で映画化もされた小説、「ダヴィンチ・コード」。597ページあるこの本ですが、6年間学んだ英語でこの本を読んでみると「8分の1」しか読めない事になります・・。
 
 
 

まとめ

せっかく英語を一生懸命勉強しても、方法が間違っていれば目的達成の為に時間を必要以上に要したり、遠回りになってしまいます。これはとても悲しい事実ですよね。

 

英語と日本語が全く異なる言語、と最初にお話致しましたが、これは韓国語や中国語も実は同じで英語と全く異なる言語なのです。なのになぜ、他のアジアの方々はとても流暢に英語を話せるのでしょうか。

 

日本教育や日本人としての性格、そして日本では英語を話さなくても十分に生活できますので、こういったとりまく環境も影響しているのではないかと思います。ですが、近年のグローバル化から英語は必須だと思うので今からでも英語を学んでいきましょう~!!!

 

読んでいただいて、ありがとうございました◎

次回もまた、読んでもらえたら嬉しいです!!

 

英語上達にはネイティブ講師?

こんにちは。本日もぐれふる日記へようこそ!!

 

私は去年から、オンライン英会話を受講しています。ですが最初は価格や発音の良さ等を考慮してネイティブ・非ネイティブ講師プランのどちらにすべきか凄く迷い、かなり調べた経験があります。これを元に、記事にしたいと思いました。

 

f:id:eripini:20210723173609j:plain

 

現在、コロナウイルスの影響で英会話をオンラインで受講したい!という需要が高まっていると思います。今後も、英語力を高める為英会話教室に通いたいという方も出てくると思います。

 

その際、ネイティブ講師か非ネイティブ講師、どちらにするべきか迷ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

 

非ネイティブ講師でも向上できる

非ネイティブ講師のレッスンでも充分学べ、英語力は確実に向上できます!!

講師にもよりますが、発音もとてもいいですし多少の訛りがある事もありますが、文法をチェックしてくれたりするので、初心者の方には特に非ネイティブを講師をおすすめします。

 

その理由は後ほど、まずはネイティブ・非ネイティブの違いについてお話していきたいと思います!

 

ネイティブ講師について

ネイティブにとっては、母国語が英語である為「話せて当たり前」の言葉でもあります。その為、もちろん人にもよりますが初心者に合わせて指導しているつもりでも、本人は気付かずに日常の感覚で話す速さが速かったり、複雑な言い回しをしている方もいらっしゃいます。その為、文章の中で少ししか聞き取れず、英語って難しい。と挫折してしまう可能性があります。

 

その反面、標準レベルの英語力があり「更に英語力を深めたい」という方には最適だと思います。発音はもちろんの事、ネイティブの感覚を掴めます!!

 

非ネイティブ講師について

非ネイティブ講師は、第二言語を習得する為私達と同じように勉強して、英語を習得できる様になりました。

 なので、私達の「英語を習得する難しさ」をわかってくれているので、ゆっくり話してくれたり、シンプルな言い回しで話してくれます。また、勉強方法についても相談に乗ってもらえた事もあります。

 

以前、あるネイティブの方からこんな事を言われました。

 

「非ネイティブの方のほうが一生懸命勉強しているから、文法とかはそういった方に聞いたほうがいいかもしれない。僕らは学校を卒業した後は改めて学んだりはしていないからね。」

 

確かに、私達日本人も正しい日本語を使えているかと言われてみれば、とても怪しいかと思います(笑)その国で長く過ごしていれば、伝わる言葉を話せる用にはなるけど、正しい言葉かどうか、と言われれば微妙なラインかもしれませんね。

 

それでは、非ネイティブから学ぶメリットとデメリットを見てみましょう~!!

 

 

非ネイティブ講師から学ぶメリット

初心者に易しいというだけでなく、他にもメリットはあります。

それは・・低コストです!!これはネイティブと比較して人件費が安い為です。

 

オンライン英会話をやってみたい!という生徒は増えているので、こうした非ネイティブがたくさん入ることで生徒にも予約が取りやすくなります。

 

つまり、非ネイティブはレッスンが受けやすい・金銭的にも余裕が出来る・(オンライン英会話にもよりますが)予約の取りやすさからおすすめできる理由と言えるでしょう。

 

非ネイティブ講師から学ぶデメリット

人によりけりですが、ごくたまに発音や訛りがある方がいらっしゃいます。

発音をしっかり勉強していた方であればとても上手な方もいます。その為、そういった方がいる可能性がある、という事は頭の隅に入れておいた方がいいかもしれないですね!!

 

まとめ

ネイティブと非ネイティブ。それぞれの講師から学ぶメリットとデメリットはあります。これから英語を話せるようになりたい!という方。「よし、英語といえばアメリカやカナダなどの英語圏の人から学ぼう!」という考えがよぎるのは当然だとは思いますが、

 

初心者の方はまず口からたくさん英語を話す練習をする事が重要なので、最初から高額なネイティブ講師から学ばなくてもよいと個人的に思います。長くなりましたが、非ネイティブの方から学ぶ事も沢山ありますよ!!!という事を、本日お伝えしたかったのです。

 

ちなみに、オンライン英会話講師を選ぶ際、たくさん質問してくれる講師がおすすめですよ!!「週末どんな予定があるの?」「今日どんな事をしたの?」「趣味は何?」こうした会話の繰り返しで、口から沢山話せばいつの間にか反射的に話せるようになります!!是非、参考にしてみてください~!!

 

本日も、読んでいただいて、ありがとうございました◎

次回もまた、読んでもらえたら嬉しいです!

「子供英会話講師」ってどんな仕事?

こんにちは。本日もぐれふる日記へようこそ!!

 

本日は、

・子供英会話講師ってどんな仕事?

・子供英会話講師退職後改めて思ったこと

  

について記事を書きたいと思います。

 f:id:eripini:20210602153555j:plain

なぜこの内容にしたかと言いますと、よかった事や後悔した事等今後子供英会話講師への就職を考えている、という方へ少しでも参考になれば、という思いで記事にさせて頂きました!!

 

 

 

 

 

子供英会話講師のお仕事内容 

  1. レッスンの準備(レッスンマニュアルに沿ってレッスン内容を組み立てる)
  2.  指導力を高める為、毎月の研修に参加する
  3. 保護者とのコミュニケーションを図る(入会・退会手続き)
  4. 生徒数確保の為、週に2回ほどの営業活動
  5. イベントの準備
  6. ほぼ毎日実施されるオンライン会議への参加
  7. 継続年数に伴い応募出来る、オリジナルグッズの応募状況を保護者or生徒へ確認
  8. 教室の整備

 子供英会話教室によって多少は異なるかもしれませんが、この様な内容のお仕事が子供英会話講師です。

 

「講師」と付く事から、ほとんどを教える事だけに注力出来ると思いきやそうでないのが実態。意外と業務が多いと感じたのが正直な気持ちでした。

 

そういった何かしらのギャップを感じる人が多いからか、退職率の多さも目立っている現状だそう。私も実際働いて講師同士で、「ここの教室結構講師変わるからね~」なんて会話が聞こえてきました。

 

ですが、英語でどんな仕事に就こう?と考えた際、子供英会話講師を思い浮かべる方が多いと思います。なので、少しでもリアルな仕事内容を把握して頂ければと思います。

 

子供英会話講師の大変さとやりがい

子供英会話講師の大変さ

やはり「体力面」と「給料面」といえるでしょう。

 

子供相手なので、レッスンに集中してもらう為、落ち着いて臨んでもらう為に全力で動いて、ダンスをしたり走り回ったり、時には寝転ぶこともあるでしょう。

 

他にも、

・講師の基本として大きな声を出し続ける。

・数人で受ける授業の為集中していない生徒がいれば叱る。

(英語講師だけでなく幼稚園の先生という様な感覚もあった)

・担任制である為、気軽に休めず有給などは自分で講師を探す必要がある。

 

などが挙げられます。

 

 次は「給与面」ですが残業は「固定のみなし残業代」がつくだけだったので、高収入は望めません。ここは知っていながら就職しましたが、やはり気になるところでもありました。

 

 

子供英会話講師のやりがい

やりがいはやはり「生徒に英語を教える事で、その生徒に英語を好きになってもらえた事」「先生でよかったと言ってもらえた事」などが挙げられます。

つまり長い期間同じ生徒に教えてあげることで、生徒との信頼が築かれるのです!!子供の成長を見守り続けられ、とても貴重な時期を共に過ごす事が出来ます。

 

大変な事も多いですが、やりがいで挙げた様な内容に代えられるのであれば頑張れる!という方は向いているのではないかと思います!!思っていた仕事内容と違った、とならない様に、しっかり理解する事が重要だと思います。

 

講師としてデビューするまで

入社してからは、1ヶ月ほどは授業の見学となり様々な講師の特徴やレッスンの流れ、子供たちの反応などを勉強。その中で3回程を研修としてマナーやレッスンの組み立て方を学びます。(会社による)

 

研修中は初めての事ばかりで不安になりますが、

講師皆ここを通ってデビューしているので、安心して大丈夫です!!

未経験の方も研修に参加していました。

 

月末には、講師デビューとしてふさわしいかのテスト。レッスンが始まり、保護者の方に挨拶~レッスン終わりの保護者とのコミュニケーションタイムまでを一通り行います。ここでは「いかに自信を持って出来るか」。これにつきると思います。

 

テストに合格し、講師デビューが出来ます。最初はベテラン講師がヘルプとして入ってくれますが、ゆくゆくは一人で教える事になります。又は、外国人講師の横でヘルプとして教えるか、そのどちらかです。

 

レッスン準備をする必要があり、慣れるまでは1時間近くの準備が必要になりますが、時間がたてば15分ほどで準備が出来るようになるでしょう。レッスン準備をしっかりしないと、沈黙が出来たり、相手が子供なので何かつっこんできます(笑)ここは手を抜けません。

 

クラスマネジメントの大変さ

私が就職した会社では、0歳~中学生まで入会可能。ほとんどは幼稚園~小学校低学年が多いと感じました。とてもかわいい反面、だまりこんでしまったり、なぜかレッスン中走り回ったり、全く話を聞いていない子もいるので、クラスマネジメントの大変さは痛感しました。

 

ひとりの為に時間を費やすのは他の子の事もあるのでいったん注意をし、聞かなければ授業を先に進めていきます。そうしないと、講師も大変になってしまうので・・。

 

 

 私が感じた、ギャップ

「子供英会話講師の離職率が高い」

のは、やはり「営業活動の多さ」ではないでしょうか。ほとんどの講師は「英語を子供に教えたい」という素直な思いで入社するでしょう。

 

私もそのひとりでしたが、会社として存続する為には生徒の確保が重要ですし、仕方のない事だと思いつつ、営業活動で数字を追うという業務はやはりネックでした。

 

兄弟入会・季節ごとのキャンペーンのたび目標数字に基づいて一年中営業活動をしなくてはならず、小さな事からすべてを上司へ報告する必要がありました。

 

私はあまり利益を考えることなく素直に子供に英語の楽しさを伝えたかったので、その様な方は企業運営ではなくボランティアをおすすめ致します!!

 

まとめ

子供の成長を見守るお仕事というのはとても貴重な役割だと言えるからです。また、子供英会話講師に必要なスキルは英語力だけではなく、教育者として生徒をサポート・教育するスキルが必要になるので、自分に合った仕事か考えつつ、少しでも企業とのミスマッチが無くなります様に!!そしてこの記事が少しでも皆様へのアドバイスになればと思います。

 

本日も読んでいただいて、ありがとうございました◎

次回もまた、読んでもらえたら嬉しいです!!